今回は神保町周辺のコワーキングスペースに関して特集していきます!!
目次
コワーキングスペースとは?
コワーキング=CO-WORKING
COは共同創業者をCO-FOUNDERと呼ぶように「共同」を意味します。
コワーキングスペース最大の特徴、それは
”利用者同士が交流し、そのコミュニティを活用してビジネスを有利に進められる”
ということ。
賃貸オフィスより低コストでオフィスを構えることが出来る、といった経済的なメリットも。
コワーキングスペースの利用は貴方のビジネスを進めていく上で非常に大きな武器になります。
ナレッジソサエティ
【詳細】
大変恐縮ですが、見て損はしない内容となってますので、まずは弊社のご説明をぜひ、させて下さい。数々の超有名アーティストがライブなどを行う日本武道館の最寄り駅「九段下」から徒歩30秒のところにある、東京都千代田区のコワーキングスペースです。
株式会社ナレッジソサエティが運営。
まず何と言ってもアクセスが抜群です。
①東京メトロ半蔵門線で渋谷や錦糸町方面から、
②東京メトロ東西線で高田馬場や茅場町方面から、
③都営新宿線で新宿方面や千葉方面からも気軽にアクセス可能。
駅近で通うのに便利。駅から徒歩30秒なので、雨や雪の日も心配なし。銀行名の入ったビルですので住所として見栄えがよくなります。非常にわかりやすい立地なので来館する際に迷うこともないでしょう。全体的に明るく広々とした開放感のあるつくりも大きな特徴。自然とクライアントを招きたくなるおしゃれなオフィスです。
まとめると弊社の特徴は以下の通りです!!!
・利用料金は29,800円~(サブ会員は除く)
(法人登記やWEB表記等の住所だけ利用するバーチャルオフィスは4,500円~)
・千代田区九段の住所、銀行名が入ったビルに登記ができる
・郵便物は月1回の転送が標準サービス
・来館による受け取りも可能
・受付にスタッフがいるので急な来客へも対応可能
・打ち合わせスペースと作業スペースが分かれている
(私語、通話禁止の作業に集中するスペース完備)
・様々なビジネスシーンに対応できる会議室を多数設置
・1時間100円で利用できるセミナールーム
シェアオフィスメンバー(コワーキングスペースを利用できる会員)はセミナールーム・動画スタジオが格安で利用できる特別な料金体系があります。
動画配信でファンを獲得
↓
セミナーに集客
↓
会議室でクロージング
という流れてビジネスを拡大したいという方に最適なシェアオフィスとなっています。セミナーや動画配信で見込客を集め、会議室でクロージングをするというビジネススタイルの起業家の方には最適なコワーキングスペースとなっています。
料金 | 29,800円/月 |
初期費用 | 入会金30,000円 保証金90,000円 |
住所 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
電話番号 | 03-6272-5627 |
アクセス | JR総武線、都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩18分(九段下駅から徒歩30秒) |
法人登記 | 可能(無料) |
神保町って?
★神田神保町は、東京都千代田区にある地域です。神保町駅は都営地下鉄の三田線と新宿線、東京メトロの半蔵門線が乗り入れる接続駅となっています。
★駅の周辺には明治大学、専修大学、日本大学、共立女子大学などの大学が立ち並んでいます。
★世界一の本の街でもあり、歴史ある古本屋が多数立ち並んでいて、珍しい専門書を購入することができるので全国各地からたくさんの方が足を運ぶ地域でもあります。
神保町周辺のコワーキングスペース
EDITORY
【詳細】
エディトリーは、「本の街」神保町に拠点を構えて働くためのワーキングラウンジです。
エディトリーの意味は、領域(TERRITORY)を編集(EDIT)すること。情報に敏感なライター、枠にとらわれない編集者、アクティブなフォトグラファー、メディアを売り出すプロデューサーなど、自由な発想でビジネスを考える人たちのために、名づけました。集うメンバーの知識やスキルやアイデア、そして、シェアした空間が重なり合うことで、自分の専門領域を超えた新たな何かを編集(EDIT)していける。そんな自由度の高い場を目指します。(HPより)
著名人を招いてのトークショーや異業種交流会を積極的に開催しています。浅草橋にも拠点を構えています。
料金 |
フリーアドレス 月額 20,000円~ シェアオフィス 月額 50,000円~ ドロップイン 3時間500円~ 会議室 1時間2,000円~ |
住所 |
東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル |
アクセス |
神保町駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3263-0202 |
BASIS POINT 神保町
【詳細】
多くの書店や大学が立ち並ぶ神田神保町というエリアに生まれたコワーキングスペースです。
カフェのような空間にラグジュアリーさがプラスされた神保町店は、ラウンジのような落ち着いた雰囲気。居心地の良さ、そして快適な作業場所を目指した空間は、お仕事はもちろん勉強や読書にもおすすめです。(HPより)
料金 |
ドロップイン利用 30分/200円 全拠点1日利用 2,500円~ |
住所 |
〒101-0051 |
アクセス |
神保町駅 A5出口より徒歩1分 |
電話番号 | 03-4531-6668 |
BIZcomfort 神保町
【詳細】
機能的なシェアオフィス・コワーキングスペース「BIZcomfort神保町」。千代田区アドレスで登記でき、ポストや社名盤もご用意。来訪者の方と会議室での打合せもOK。コワーキングスペースは、ワークブースと静かな環境で集中できるサイレントブース、食事が出来るカフェブースに分けており、快適に過ごせます。(HPより)
全日プラン、土日プラン、全拠点プランの3つがあります。
料金 |
全日プラン 月額12,000円 土日プラン 月額6,000円 全拠点プラン 月額18,000円 |
住所 |
東京都千代田区神田神保町3-11-1 安田神保町マンション |
アクセス |
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A1出口徒歩2 分 |
電話番号 | 03-5789-3325 |
LEAGUE 神保町
【詳細】
蔵書約9,000点、「本」に囲まれた空間で働ける。様々なメンバーが集まる会員制ワークスペースで、業種も年齢も超えて仕事について話せる「仲間」が出来る。LEAGUE神保町は、そんな「本と仲間に出会えるコワーキングスペース」です。館内には本格的なカフェを併設しており、仕事の合間に本を片手に美味しいコーヒーを楽しむことも出来ます。また、岩波書店・numabooks協力のもと、定期的に「本」や「編集」「哲学」「まちづくり」をテーマにした多様なイベントを実施予定。仕事終わりに自分の仕事に繋がる気付きや教養を得ることが出来ます。ワークスペースは個室オフィス・専用デスク・ラウンジの3タイプを用意。事業内容・規模・働き方に合わせて、自分に合った使い方を選ぶことが出来ます。(HPより)
ラウンジプランでは会員専用のワークラウンジを使うことが出来ます。PC作業や打ち合わせに便利です。デスクプランは自分専用のデスクを確保することが出来ます。
料金 |
ラウンジ 月額 20,000円 デスク 月額 35,000円~ |
住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3-1 神保町ブックセンター1F,3F |
アクセス |
都営新宿線・三田線 東京メトロ半蔵門線 |
電話番号 | 03-6268-9068 |