【2019年版】東西線(大阪)のレンタルオフィス一覧
[投稿日]2019年12月12日 / [最終更新日]2021/02/01
【JR東西線(大阪)にあるレンタルオフィスを探している方に最適の記事です】東京都千代田区のバーチャルオフィス、シェアオフィスのナレッジソサエティがまとめた東西線(大阪)にあるレンタルオフィスの一覧です。エリア・価格などをまとめてみました。レンタルオフィスといえども東西線(大阪)には様々なタイプのものが存在しますので、ニーズに合ったサービスを提供しているかをしっかりと確認しましょう。
なお当記事はナレッジソサエティが、東西線(大阪)にあるレンタルオフィスを独自にまとめたものです。当社(東京都千代田区の1店舗)が運営しているレンタルオフィス以外のレンタルオフィスにご興味がある方は、ご自身で直接お問い合わせいただければ幸いです。
今回は東西線(大阪)のレンタルオフィスを特集していきます!!
目次
レンタルオフィスとは?
まず最初にレンタルオフィスとはどういうものでしょうか?レンタルオフィスの他にシェアオフィスやコワーキングスペースといった言葉がありますが、どういう違いがあるのでしょうか?この用語の違いをしっかり認識した上で、自分がオフィスに対して何を求めているのかを明確にしましょう。
レンタルオフィスは専用個室があるオフィス
レンタルオフィスの定義
当社の定義ではレンタルオフィスは「自社だけが使える個室の部屋を借りられるオフィス」となります。つまり自社専用のスペースを借りられるのがレンタルオフィスです。自分専用のオフィスですので、他の人が入ることもないので荷物を置きっぱなしにしたりできるのがレンタルオフィスのメリットです。ただし坪単価は高くなる傾向にあります。
レンタルオフィスはこういう方が利用すべき
・プライバシーを確保したい方
・個室でないと事業の許認可が取れない方
シェアオフィス・コワーキングスペースは共用デスクのオフィス
シェアオフィスの定義
その一方でシェアオフィスというオフィスがあります。(コワーキングスペースについてはおおよそシェアオフィスと同じものと考えていただいてよいです。)レンタルオフィスが専用のスペースを持てるのに対して、シェアオフィスは自分専用のスペースが持てません。共用のデスクを使うということになります。同じ机を複数の人でシェアするため、一人あたりの利用料金は安くなります。またプライバシーがレンタルオフィスに比べて確保されていない分、逆に他の利用者との交流を持てる可能性も高くなります。その一方で席が確保できなかったり、周りがうるさくなってしまう可能性があります。
シェアオフィスはこういう方が利用するべき
・格安でワークスペースを確保したい方
・他の利用者と交流をしたい方
ナレッジソサエティ
必ずしも個室は必要ないという方におすすめ
【詳細】
数々の超有名アーティストがライブなどを行う日本武道館の最寄り駅「九段下」から徒歩30秒のところにある、東京都千代田区のシェアオフィス。
株式会社ナレッジソサエティが運営。
まず何と言ってもアクセスが抜群です。
①東京メトロ半蔵門線で渋谷や錦糸町方面から、
②東京メトロ東西線で高田馬場や茅場町方面から、
③都営新宿線で新宿方面や千葉方面からも気軽にアクセス可能。
駅近で通うのに便利。駅から徒歩30秒なので、雨や雪の日も心配なし。銀行名の入ったビルですので住所として見栄えがよくなります。
非常にわかりやすい立地なので来館する際に迷うこともないでしょう。
全体的に明るく広々とした開放感のあるつくりも大きな特徴。自然とクライアントを招きたくなるおしゃれなオフィスです。
シェアオフィスメンバーはセミナールーム・動画スタジオが格安のワンコインで利用できる特別な料金体系があります。
動画配信でファンを獲得
↓
セミナーに集客
↓
会議室でクロージング
という流れてビジネスを拡大したいという方に最適なシェアオフィスとなっています。
セミナーや動画配信で見込客を集め、会議室でクロージングをするというビジネススタイルの起業家の方には最適なシェアオフィスとなっています。
施設名 |
ナレッジソサエティ |
料金 |
月額費用 29,800円 (初期費用 入会金30,000円 保証金90,000円) |
住所 |
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
アクセス |
東京メトロ半蔵門線/東西線 都営新宿線九段下駅から徒歩30秒 |
電話番号 |
03-6272-5627 |
【新型コロナウイルス対策】
ナレッジソサエティではご来館されるお客様が安心してご利用頂けるよう、万全の対策を施して日々の業務に取り組んでおります。
①エントランス(受付)における検温及び消毒の実施 |
②ご来館者様へのマスクの着用を義務化 |
③オフィス内各所に消毒スプレー及び空気循環の為のサーキュレーターを配置 |
④館内スタッフはマスク及びフェイスシールドを着用 |
CUBE
【詳細】CUBEのレンタルオフィスやシェアードオフィス(一般的に言う“バーチャルオフィス”)は、大阪駅徒歩3分という抜群の立地のうえ、同業他社に比べて大幅なコスト削減を実現し、月額基本料や各種オプション料金を低価格で提供しています。また、削減できたコスト分を設備の充実や電話応対スタッフの教育・研修費に当てることで、提供サービスの質を高めています。このように、CUBEでは費用対効果高いシェアードオフィス・レンタルオフィスを提供しています。
CUBEが提供するシェアードオフィスは、使った分だけの料金でご利用いただけるため、低リスク・低料金です。また、レンタルオフィスではビジネスに必要な環境をトータルで提供しているため、事務所開設後すぐに仕事を始めていただけます。どちらも様々ニーズに合わせたプランをご用意しておりますので、あなたの求めるビジネス環境に合わせてお選び下さい。(HP)
料金 | 月額 43,000円~ |
住所 | 大阪市北区梅田1丁目11番4-1100/大阪駅前第4ビル |
アクセス | JR大阪駅、JR東西線北新地駅、四つ橋線西梅田駅、御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、阪神梅田駅、阪急梅田駅から徒歩数分 |
電話番号 | 0120-688-992 |
SYNTH
【詳細】SYNTHがお客様に提供できる価値は3つあります。
一つ目が少人数でも好立地にあるハイグレードなビルを使えること。これは当社が一括でフロアを借りることで可能になっています。
二つ目が不動産賃貸で発生する敷金や連帯保証人、仲介手数料、火災保険などの負担がないことです。大阪では敷金の標準が家賃12カ月分ですから、10坪で20万円の部屋を借りれば、初期負担は300万円を超えます。それに、内装工事や備品まで入れると、わずか2~3人のオフィスに400万円以上のコストがかかる計算になります。
そして三つ目の価値が、受付や郵便の受け取り、来客対応、清掃などのサービスが標準となっていて、そのスタッフが用意されている点です。つまり、オフィスに必要な機能を全て当社が請け負って提供する、だからこそ“サービスオフィス”と呼ぶわけです。
SYNTHの最も革新的な点は、人件費と不動産の費用の連動を可能にしたことです。これまでの日本の企業会計では、不動産費用は固定費でした。だからたとえ人が減っても、簡単に移転ができない。しかし、今は人がどんどん動く時代ですから、転職する人や退職する人がいたら、それに合わせて部屋の広さが見直せたほうがいい。つまり、不動産費用は変動費というのが当社の考えです。
個室オフィスは1人部屋から大人数の部屋まで全部で90部屋ありますから、もし人数が減ったら部屋を移ることもできます。住所や電話番号も変わらないし、イスや机も変わりません。もちろん、最初は1人でスタートさせて、事業が軌道に乗ったら人数を増やしていただくという逆のパターンも大歓迎です。(HP)
料金 | 月額 43,000円~ |
住所 | 〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル4階 |
アクセス | 地下鉄梅田駅から徒歩6分、北新地駅から徒歩4分 |
電話番号 | 0120-688-992 |
オフィスポート大阪
【詳細】オフィスポート大阪は自社ビル1棟でのサービスオフィスです。他社の様に、フロアの賃貸を利用してのサービスではありませんので、無駄な2重経費が発生しません。設備も自社管理ですので、部屋の広さに関するご要望や、厳重なセキュリティーにもお応え出来ます。ビル内に当社の管理スタッフが常駐して、各設備の管理を行っていますので、運営費も格安です。(HP)
料金 | 月額 108,080円~ |
住所 | 〒530-0047 大阪市北区西天満3-5-10 |
アクセス |
地下鉄「南森町」駅または、JR東西線「大阪天満宮」駅より、徒歩4分 地下鉄「北浜」駅より、徒歩7分 |
電話番号 | 0120-334-553 |