東京都千代田区のバーチャルオフィス・シェアオフィス
九段下駅から徒歩30秒 法人登記可能 格安セミナールーム

    シェアオフィス・バーチャルオフィス@東京都千代田区|ナレッジソサエティ > バーチャルオフィス > COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)

COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)

[投稿日]2023/01/06 / [最終更新日]2023/08/30

COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)
COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)様の詳細ページです。なおこのページはナレッジソサエティ(東京都千代田区の1店舗)が編集した記事になります。COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)様にご興味がある方は、ご自身で直接お問い合わせいただければ幸いです。

基本情報

オフィス名 COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)
詳細

北九州市はこれまで、平成27年4月に設立した「北九州スタートアップネットワークの会」を中心とした気軽に相談できる場の提供や相談者に寄り添う支援(伴走型支援)、さらには、北九州産業学術推進機構(FAIS)、商工会議所、金融機関などと連携した様々な創業支援に取組んできました。

 こうした中、近年、フリーランスが気軽に利用可能な民間コワーキングスペース等の整備や、スマートフォン・タブレット等の普及による通信技術の著しい進展、3Dプリンター・レーザーカッターなど個人でモノづくりが可能な社会の到来など、創業を取り巻く環境は大きく変わってきました。

 これらの状況を踏まえ、市内に点在する様々なリソースを繋ぐ施設、創業支援の中核施設として北九州テレワークセンターを「COMPASS小倉」としてリニューアルオープンすることとしました。北九州テレワークセンターの愛称として「COMPASS(コンパス)小倉」 と名付けることとしました。

 COMPASSには、起業家の未来や方向性を示す羅針盤(compass)に加え、仲間(company)やコミュニティ(community)が、情熱(passion)をもって、チャレンジし困難を乗り越えて進む(pass)という意味が込められています。

※ なお、正式名称は「北九州テレワークセンター」のまま変更ありません。COMPASS小倉では、指定管理者fabbit共同事業体による大規模なコワーキングスペースの設置や創業支援プログラムの実施だけでなく、創業に関する総合相談窓口の設置、創業に関する「情報」と「人」の集約・発信の強化、起業家の施設入居や交流促進(イノベーション創出)、北九州工業高等専門学校や市内企業によるモノづくり支援など、様々な機能が追加されます。

(公式HPより)

 料金 バーチャル席 3,980円/月
法人登記 可能

営業データ

営業時間

月〜金 9:00〜21:00

土 9:00〜18:00

定休日 日・祝日 閉館
電話番号 093-513-5300(電話受付時間:平日 8:30~18:00)
公式HP https://compass-kokura.com/

アクセス

住所 北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階
アクセス

JR小倉駅から徒歩5分:ペデストリアンデッキでウォークイン

この記事の執筆者

ナレッジソサエティ編集部

ナレッジソサエティ編集部

ナレッジソサエティ編集部

2010年設立の東京都千代田区九段南にある起業家向けバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」です。2010年からバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィスの専業業者として運営を行っております。バーチャルオフィスのこと、起業家に役立つ情報を配信しています。「こういう情報が知りたい」といったリクエストがあれば編集部までご連絡ください。

起業のノウハウ
バーチャルオフィス
九段下駅徒歩30秒!?超好立地シェアオフィス「ナレッジソサエティ」
東京のバーチャルオフィス徹底比較(1)ナレッジソサエティ
【満員御礼】公益財団法人まちみらい千代田主催 公的支援機関の制度・助成金・融資活用講座

BACK TO TOP
ページ先頭へ