都電荒川線(東京さくらトラム)のバーチャルオフィス一覧【2021年版】
[投稿日]2019年07月09日 / [最終更新日]2021/01/18

【都電荒川線(東京さくらトラム)にあるバーチャルオフィスを探している方に最適の記事となっています】 ・東京都千代田区のバーチャルオフィス、ナレッジソサエティがまとめた都電荒川線(東京さくらトラム)にあるバーチャルオフィスの一覧です。エリア(所在地)・価格などをまとめてみました。 ・バーチャルオフィスといえども都電荒川線(東京さくらトラム)には様々なタイプのものが存在しますので、自分のニーズに合ったサービスを提供しているかどうかをしっかりと確認するようにしましょう!! ※当記事は(株)ナレッジソサエティが、都電荒川線(東京さくらトラム)にあるバーチャルオフィスを独自にまとめています。当社(東京都千代田区の1店舗)が運営しているバーチャルオフィス以外のオフィスにご興味がある方は、ご自身で直接お問い合わせいただければ幸いです。 |
バーチャルオフィスを比較検討する際は下記の記事もご参考にしてください。
東京のバーチャルオフィスを比較する際の17個のポイント
バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスの一番の提供サービスは法人登記や個人事業主としての住所をお貸しするというサービスです。
バーチャルオフィスは下記のような方に最適なサービスです。
・自宅に法人登記をしたいが、マンションなど登記不可能な場所に住んでいる方
・オフィスがほとんどいらない業態の方
・自宅住所を公開することをプライバシーの観点から避けたい方
バーチャルオフィスのメリット
・起業時のイニシャルコストを圧倒的に下げることができる
・オフィスを賃貸するよりコストを圧倒的に下げることができる
・一般的には比較的よい立地に法人登記をすることができる
バーチャルオフィスについての解説はこちらの記事をご参照ください。
バーチャルオフィスとは?メリット・デメリット・よくある誤解
またバーチャルオフィスを選択する際は必ず見学に行くことをおススメします!自分が見学に行って受けた印象がクライアントが来館されたときに受ける印象です。自分でオフィスに行くことがなくても、相手は住所をたどって突然登記先住所にやってくることがあるということも忘れないでください。
ナレッジソサエティ
最初に、弊社ナレッジソサエティのバーチャルオフィスをご紹介させていただきます。
バーチャルオフィスを利用して東京に本店を置こう
東京から離れた場所にお住まいでも、バーチャルオフィスを利用すれば都内一等地に本店を置いて事業を行う事が可能です。東京の一等地の住所をHPや名刺に記載することが出来れば、取引先に安心感を与える事ができます。当社は全国的に知名度の高い千代田区九段にあり、法人の住所として利用していただくには最適の立地ですので、ぜひご活用ください。
バーチャルオフィスを使えば月額4,500円で東京に支店が作れる
事業を始めたばかりで東京に進出するなんてまだまだ先と思うかもしれませんが、バーチャルオフィスを利用するだけで簡単に東京の支店を持つ事が出来ます。最低4,500円から利用できるため、商圏をこの機に拡大し、ビジネスを大きく発展させることが可能です。ぜひ検討してみてください。
銀行の法人口座開設保証®制度
ナレッジソサエティの特徴のひとつは入会審査を厳しく行っていることです。犯罪行為を行ったり、公序良俗に反するビジネスを行う法人が一度法人登記をしてしまうと、そのバーチャルオフィスを使っているすべての利用者の住所が汚れてしまいます。自分の会社の住所を検索されたときにおかしな情報ばかり出てしまっては対外的な信用が崩れてしまいます。
公序良俗に反する法人に住所を利用させないために、対面審査などのしっかりとした審査を行っています。
また、バーチャルオフィスでは銀行の法人口座が作りにくいということがネットの記事で見られたりしますが、当社では多くの新設法人の方が銀行の法人口座を開設しております。上記で述べた厳格な審査を行っていることで不正利用を防いでいる点で銀行に評価されているのかもしれません。よって法人口座の開設に不安がある方は一度当社にご相談ください。
またどうしても法人口座開設ができるか不安だという方のために当社では法人口座開設保証®制度をご用意しております。この制度は法人口座が開設できなかったことを理由に当社を退会したいという方に費用を返金するサービスです。ただしこの制度を開始してから返金に至った事例は1度もございません。法人口座開設が不安だという方はぜひご利用ください。
きれいなオフィス&さまざな会議室
明るく広々とした開放感のあるオフィスで、クライアントを招きたくなるおしゃれなオフィスです。会議室も2名用からセミナールームまで様々なものをご用意しておりますので、面談に利用したりセミナーや交流会を開催することが可能です。
作業自体は自宅で行うことができますが、クライアントと面談する場所を自宅にするわけにはいきません。ホテルのラウンジやカフェで面談するというケースもありますが、「会社はないの?」という感覚を与えてしまう可能性は高いです。そんな時にちゃんと会議室を備えているといざというときに使えます。
料金 | バーチャルオフィスプラン 4,500円 |
初期費用 | 入会金15,000円 保証金30,000円 |
住所 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
アクセス | 東京メトロ東西線/半蔵門線、都営新宿線 九段下駅 徒歩30秒 |
電話番号 | 03-6272-5627 |
法人登記 | 可能 追加料金なし |
法人口座 |
法人口座開設保証®制度有 開設不可の場合入会金・保証金・基本料金の2ヶ月分を返金 ただし返金実績なし |
URL | https://www.k-society.com/virtual_office/ |
大塚駅のバーチャルオフィス
オフィスナビ
【詳細】株式会社ナビコーポレーションが運営するバーチャルオフィスです。池袋と大塚駅にて店舗を運営しています。
独立起業や会社設立、週末起業、副業、地方会社の東京出張所や営業拠点、sohoなどで利用可能です。法人登記が可能な住所利用と、郵便物転送のバーチャルオフィス格安コースは入会金5,556円、月額2,871円で利用できます。その他に、03の電話転送が可能なバーチャルオフィス転送電話コースは入会金5,556円、月額6,482円で利用可能です。電話対応をしてくれるバーチャルオフィス電話代行コースは入会金6,482円、月額7,871円で利用できます。オプションで貸会議室や貸デスク、郵便物の随時転送なども行っています。
料金 | バーチャルオフィス格安コース 入会金 5,556円、月額費用 2,871円(年払 1,950円/月) バーチャルオフィス転送電話コース 入会金 5,556円 月額費用 6,482円(年払い 3,334円/月) バーチャルオフィス電話代行コース 入会金 6,482円 月額費用 7,871円 |
法人登記 | 可能 |
住所 | 豊島区(池袋、大塚) |
豊島 Incubation Center
【詳細】お洒落なインテリアのウェイティングスペースはお取引先にも抜群の好印象。
ビジネスでは、立地・設備・共用スペース、そのどれもが効率アップに重要な要素となります。
豊島 Incubation Centerは、それら要素を探求し、オフィスが単なる「働くための場所」としてだけでなく、ビジネス効率、企業の信用力、働く人のモチベーションの向上となるよう、少数精鋭の起業家のための重要なツールとしてご提供しております。
サンシャインや西武、メトロポリタンなど有名商業施設を多数抱える「豊島区」のアドレスを名刺やWEBサイト・会社の登記にご利用いただけます。
また住所利用だけでなく、集中してお仕事をしたい時や書斎代りにブース席を、ご来客の際も会議室をご利用できますので、SOHOやフリーランス、週末起業家の方などに最適なオフィスプランです。(HP)
料金 | 月額 3,500 円 |
法人登記 | 可能 |
住所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンド大塚ビル3F |
アクセス | 大塚駅から徒歩2分 |
株式会社ナレッジソサエティ 代表取締役
バーチャルオフィス・シェアオフィスを通して1人でも多くの方が起業・独立という夢を実現し、成功させるためのさまざまな支援をしていきたいと考えています。企業を経営していくことはつらい面もありますが、その先にある充実感は自分自身が経営をしていて実感します。その充実感を1人でも多くの方に味わっていただきたいと考えています。
2013年にジョインしたナレッジソサエティでは3年で通期の黒字化を達成。社内制度では週休4日制の正社員制度を導入するなどの常識にとらわれない経営を目指しています。一児のパパ。趣味は100キロウォーキングと下町の酒場めぐり。